
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| [写真はクリックすると大きくなります] | ||
| フクロウ | 
| フクロウ目 フクロウ科 L 50cm 留鳥 雌雄ほぼ同色。 体上面は褐色で、淡褐色や白色の班が大小ある。 尾は長めで、褐色の横班がある。 胸以下の下面は白く褐色の縦班がある。 虹彩は、暗褐色。 羽角がない。夜行性。 羽音をたてずに飛び回り主にネズミや鳥類をとる。 神社などの大木の樹洞に巣をつくることが多い。 古代ギリシアでは、アテネ女神の守護鳥として学問・芸術の象徴とされた。 現代では、知恵の神様、あるいは幸福の鳥として見られている。 | 
| (戻る) |  | (Home) | 
|  | ||
| エゾフクロウ |