久しぶりに田園地帯を一回りしてきた。連休の頃に田植えが済んだ田んぼでは、今、苗が青々と元気よく育って一面のみどりである。
その田んぼで嬉しいことにアマサギに出会った。鳥見を始めた頃は、朝、田んぼを一回りすると、今の時期、必ずアマサギに会えたものであった。しかし、ここ数年、アマサギの飛来数は、激減し、出会いは、なかなか難しい。
ほかの鳥たちについても同じことが言えるのだが、何故、これほどまでに飛来数が減ってしまったのだろうか。地球の温暖化、環境破壊、etc.真剣に考えなければいけないのではないだろうか。